29.4.15

ダン・ブラウンのメッセージ


“QUIS CUSTDIET IPSOS CUSTDIES” “誰が番人を監視するのか”


ラテン語で書かれたこの詩は、
“健全なる精神は健全なる身体に宿る” 
“ORANDUM EST, UT SIT MENS SANA IN CORPORE SANO"
という誰もが一度は耳にしたことのあるこの一節で有名な、「ユウェナリスの風刺詩」のまた別の一節。どういうことか。

ダン・ブラウン氏の処女作『パズル・パレス』(英題『Digital Fortress』)を読み終えた。
私は予てからダン・ブラウン氏の大ファンであり著作はすべて読んできた。
彼の作品の特徴は、息をつかせぬスピーディーな展開と、いくつもの場面に張られた伏線が徐々につながっていく予想できないスリリングな展開。
そして何よりもダン・ブラウンファンを興奮させ、満足させるのものは、その莫大な量の専門知識と教養。ページをめくるごとに描かれている情報は恐ろしく緻密で細部まで知識がいきわたっている。

彼は元々英語教師であり語学に通じている。父は数学者で母は宗教音楽家、そして妻は美術史研究者であり画家、と彼の作品に描かれる情報がこの3者からの影響を受けていることは言うまでもなく垣間見える。

また、世の中で起きている多くの人の目には見えない様に隠されている、“真実”を描くことも彼の作品の特徴の一つだ。
今回読んだ処女作『パズル・パレス』ではNSA(国家安全保障局)を取り上げている。『パズル・パレス』が出版されたのは1998年で、NSA主導で構築されているとされる全世界的通信傍受システム“ECHELON"(エシュロン)が公になったのは、2001年のことであった。3年も早く公然の秘密を指摘している。
他にも『デセプション・ポイント』(英題『Deception Point』)ではアメリカ大統領選の内幕や、NASA(米国航空宇宙局)、NRO(国家偵察局)の実体を暴き、『天使と悪魔』では、反物質を、最新作の『インフェルノ』(英題『Inferno』)(個人的には、著作の中で一番のお気に入り)では、人口爆発やウイルス兵器(エボラ出血熱との関係性は否定できない)、そしてここでは“正義”とは何か、も問われている。

冒頭で紹介した“誰が番人を監視するのか”という言葉は、『パズル・パレス』に登場する。
NSAが暗号解読のために開発したスーパーコンピューター「トランスレーター」の無制限使用に反対し国外退去処分を受けた、天才プログラマーで元NSA局員の日本人男性、エンセイ・タンカド(なぜか日本ではあまり見かけない名前)の大事にしていた言葉。
彼は、全国民に対するプライバシーの侵害や国家権力の暴走をやめさせるために、反対し一芝居打つ。
もちろん、この“誰が番人の監視をするのか”という一節が意味するところは明確で、テロリズムから国家を守る番人としてふるまうNSAは、確かに安全をもたらす存在なのかもしれないけれど、じゃあその番人が人が見ていないところで暴走することはないのか、NSAは番人という名目で勝手なことをすることはないのか、あるのなら、誰がこの巨大な国家権力を監視でき、戒められるのか、ということを暗に問うている。

基本に立ち戻りたい。国民主権を標榜しているこの国において、番人を監視しなければいけないのは、私たち国民一人一人である。
巨大な権力を、しっかり仕事をしているか、暴走していないか、チェックするのは国民の役割なのである。暴走してからではもう遅い。

この国に重ね合わせながら再考する。

“誰が番人を監視するのか”

エンセイ・タンカドのメッセージは重い。

0 件のコメント:

コメントを投稿